アマチュア無線総合案内FAXサービス番号表

日本アマチュア無線連盟のFAXサービスで、アマチュア無線に関する申請手続きや各種情報を手軽に入手できます。

利用方法
FAXの電話機で次の番号に電話する
03−3233−0055

音声ガイダンスに従い、次のように入力する
情報番号メニューを取り出すとき:0000#
1つの情報を取り出すとき:情報番号#
2つ以上の情報を取り出すとき:情報番号*情報番号#
(最大5件まで)

音声ガイダンスが流れるので、「ピー」という発信音の後にFAXのスタートボタンを押して受話器を置く

情報番号表
0000 案内情報番号メニュー
0201 JARD養成課程講習会のご案内
0301 第1級〜2級アマチュア無線技士国家試験案内
0302 第3級〜4級アマチュア無線技士国家試験案内 
0401 JARL入会のご案内
0402 JARL会費継続のご案内
0403 JARL会員登録データ
0404 JARLQSL転送サービスのご利用案内
0405 JARLビデオ貸出案内(申込書)
0407 JARL測定サービス案内/技術相談案内
0408 JARL事務局業務・電話番号案内
0410 JARL非常通信ボランティアの募集について
0412 JARL会員ホテル宿泊割引サービス
0501 アワード案内
0502 コンテスト案内
0503 ARDF案内
0505 JAS−2「ふじ3号」オービットカレンダー
0507 JAS−1b「ふじ2号」オービットカレンダー
0509 JARLモールス電信技能認定制度案内
0515 ’98全日本/地方ARDF競技大会のお知らせ
0601 個人局開局の手続き手順
0701 変更手続きの概要
0704 住所、常置場所、氏名が変わったとき
0706 トランシーバの取り替え、増設、一部変更
0708 付加装置(ブースタ、トランスバータ等)を付けるとき
0709 付加装置(パッケット通信装置、RTTY等)を付けるとき
0801 再免許の申請手順
0902 社団局変更手続きの概要
1001 無線局免許状の再交付手続き(失った、汚損、破損)
1002 無線従事者免許証の再交付と訂正手続き(失った、氏名変更)
1101 販売品一覧価格表
1200 海外運用/外国人の国内運用案内
1210 日本人の海外運用一般案内と英文証明
1301 ハムフェア’98案内
1303 ハムフェア’98絵画コンクール(応募票付き)
1401 電波障害と対策(TV、ラジオ、電話機などへの電波障害)
5001 アマチュアバンド使用区分
5002 国際符字列分配表
5004 申請手数料改定のお知らせ
5007 JARL/JARDホームページ開設のご案内
5009 「第3級短縮コース」選抜試験の一部を改定
5101 最大空中線電力の改訂に伴うお知らせ
5103 旧コールサイン復活について(調査依頼書付き)
5104 ゲストオペレータ制度始まる