長野ARDF競技大会参戦記

開催日時:平成10年6月7日

場所:長野県南安曇郡三郷村

   

出発
 当日の朝、5時に家を出た。受付は8時30分から9時であるため、会場の三郷村までは多治見インターから中央高速に乗れば十分に間に合う。

 高速は、朝早いだけあって道路は貸し切り状態である。松本インターで降りた後は、カーナビが頼りである。ARDF等初めて行く場所は、非常に便利である。無事集合場所の安曇野ワイナリーというワイン工場に7時30分に到着できた。

 集合場所では、すでに顔なじみの各局が集まっていた。三重のJF2UFE南川さん、名古屋のJG2PAR河合さんとアイボールし、来るときにコンビニで買った朝食をとる。ARDFの前にはみそ汁を飲まないと調子が出ないので、お湯を沸かしてインスタントみそ汁を作るのが私の参加スタイルである。

  

受付から開会式
Ngrdf1.jpg 受付時間近くになると、続々参加者が集まってくる。聞くところによると70名以上の参加があるようである。普通のJARL県支部主催の大会では、せいぜい20〜30名がいいところで、さすが名門長野ARDFクラブの設定する大会だけあると感心する。
 私のクラブ主催の三河ARDF大会は例年40名程であるが、それを大幅に上回っている。

 温泉のタダ券が当たるという抽選が受付で会ったが、残念ながらはずれてしまった。おきまりの開会式は、来賓に三郷村の村長さんがみえていた。

 ルール説明は、最近ほとんど聞いていない。うわの空で聞いていたが、全クラス5TX見つけてください という声が聞こえた、いわゆる長野ルールである。

  

スタート

Ngrdf7.jpg 私のスタート組は、9組中7組目である。1組目から2組目までは、前がいないので不利である。真ん中くらいが一番いい。と言うのは、人が、かたまっているところを目で見つけることが出来るからである。実力のある人は、かえって不利かもしれないが・・・。

 スタートのコールがあり、地図が渡された、地図は行政地図PPCコピーであまり良いものではないが、道路は十分見える。用意した手製の分度器で、スタート位置を中心に750mの円を描く。この円の中にはTXは配置されない。

 スタート位置は地図の東のはずれであるため、おのずと走る方向と、初めのTXの場所が予想できる。

スタートしてからは、測向せずにメイン道路沿いに東から北にカーブして750mの円外にひたすら走る。思った通り、円外に出たところで第一TXが至近距離を受信機が示している。すぐにテニスコート脇の森の中にあるTXをゲット。

  

競技エリア

Ngrdf2.jpg 第1TXで、少し待ってホームページ用の写真を撮ることにした。今日は取材が主目的で参加したと、宣言してあるので、成績が悪かった時の口実にもなる。

 すぐに、JP2BGZ鈴木さんが来たので、さりげないポーズをとってもらう。

 第2TXは、そこから約1.2km程西の山のふもとであった。これもスムーズにゲット。

 次に、測向すると第5TXがかなり強力に入感するが、ゴールに近いようであるため、第3TXに向かうことにする。ここで、TXの設定者のJE0GTT折井氏の性格が頭をよぎる。「は、は〜ん、1、2,3,4,5の順だな!」。約1km山道を上がった位置で第3TXをゲットする。

   

給水ポイント

Ngrdf 第3TXをゲットし、南に向けて第4TXに向かうと、地図上に給水ポイントが明記してある。長野は、これがうれしい。参加したことのない者が設定したコースでは、なかなか思いつかない発想である。

給水ポイントは、給水に寄っても遠回りにならない位置にもうけてあるのが通例である。逆に言えば、給水ポイントを通れば、次のポイントに近道になると考えればいいのである。

 案の定、給水ポイントから南に500m程の公園内で第4TXをゲット。帰りにもう一度給水ポイントでのどを潤し、第5TXに向かう。行き方にもよるが、給水ポイントを通っても第5TXまでは特に遠回りになることはない。

 第5TXは、沢沿いの森の中に設定されていた。かなり、奥に入り込んでいたため、ちょっと至近距離で迷ってしまった。

  

ゴール

Ngrdf5.jpg

 ゴールの風景です。ちなみに、ゴールする前に撮ったのではありません。ゴールの走行コースは、反対からゴールする場合を考慮して、横から入り口に通り抜けられるように設定されている。

 常識のようですが、県支部大会などでも、道幅いっぱいに走行コースが設定され、山を一つ越えなければ入り口にゆけないような設定があることもありますが、選手経験者が設定すればそのようなことはない。

 全力でゴールする、JM1JKR有吉淳子。

選手発表されてないが、多分歳を聞いたらびっくりすると思う(失礼)。

Ngrdf6.jpg
Ngrdf4.jpg

 ゴールの、計測係員。

 今回、審判員はお揃いの黄色い上着を着ていた。

 TX付の審判員は、よく目立ってしまうが、至近距離まで来たら、見えてもいいと思う。

 

 結果表が張り出され、私は144MHzOTクラス第8位である。最近は、めっきり体力も衰えて、これだけのメンバーでは、まあ、こんなものでしょう。

 閉会式では、表彰式と抽選会があり、全員に何か当たった。残念ながらワインは当たらなかったが、化粧石鹸のセットをいただいた。

 長野ARDFクラブの皆さんありがとう。