| 商品名 | 資料 | 価格(20kg袋入り) | 
| 板津黄土 | 販売終了 | |
| 神明黄土 | 2,400円 | |
| 神明黄土 3mm | 25s 2,750円 | 
        |
| 八草黄土 | 販売終了 | |
| 恵那黄土 | 2,500円 | |
| 中国黄土 | 販売終了 | |
| 可児黄土 | 写真左:原土 右:化粧に使用したケース  | 
          販売終了 | 
| 浅間黄土 | 写真左:原土 右:化粧に使用したケース  | 
          販売終了 | 
| 浅間赤土 | 2,500円 | |
| 三河黄土 | ネズミ志野の化粧にも適しています  | 
          2,500円 | 

| 商品名 | 資料 | 価格(20kg袋入り) | 
| いぶし瓦原土 | このまま練り合わせでロクロ成形が可能。 土としての焼成温度は1.100℃程度で、1.250℃程度で釉化します。 化粧土や鉄釉原料にも使用できます。  | 
          2,500円 | 
| 桜もぐさ原土 | 販売終了 | |
| 紫もぐさ原土 | 3,500円 | |
| 紫もぐさ原土(ハタキ20目) | 5,000円 | |
| 特白もぐさ原土 | 3,500円 | |
| 麦もぐさ原土 | 販売終了 | |
| もぐさ原土 | 1,500円 | |
| もぐさ原土(ハタキ20目) | 4,200円 | |
| 玉もぐさ原土(荒目) | 販売終了 | |
| 玉もぐさ原土(細目) | 販売終了 | |
| 石目もぐさ原土 | 3,000円 | |
| 砂目もぐさ原土 | ![]()  | 
          2,800円 | 
| 白もぐさ原土 | 微粒 | 2,800円 | 
| 赤もぐさ原土 | 微粒 | 2,800円 | 
| 曽木もぐさ原土 | 2,000円 | |
| 曽木砂もぐさ原土 | 2,000円 | |
| 姫もぐさ原土 | 販売終了 | |
| もぐさ原土(富士カントリー) | シルト分の多い部分と砂質の部分を同量で混ぜ合わせて使用します。 鉄粉を好まない方は、砂質土に入っている鬼板片を取り除いて使います。  | 
          3,500円 | 
| 白絵土原土 | ![]() 白化粧土にも適した、不透明度の高い白色カオリン質原土  | 
          5,000円 | 
| 灰被粘土原土 |   ![]() 薪釜でビードロが掛りやすく、緋色の出易い土  | 
          3,500円 | 
| 灰被粘土(ハタキ6目) | 5,000円 | |
| 灰被粘土(ハタキ14目) | 5,000円 | |
| 常滑朱泥土(田土) | 20年以上前に採掘された朱泥土の上級品 | 販売終了 | 
| 本山木節 | 2,000円 | |
| サバ土 | 単味ではバサバサですので、粘性の強い粘土と混ぜ合わせて使用します。 ボコボコなテクスチャーを付ける時や、 灰などを混ぜてボコボコな釉薬に使用。  | 
          販売終了 | 
| 美濃カオリンA | 白色度の高い、東濃産のカオリン  | 
          2,000円 | 
| 美濃カオリンB | 若干の鉄分を含有する、東濃産のカオリン  | 
          販売終了 | 
| 美濃陶石 | 若干の鉄分を含有する、東濃産の陶石  | 
          販売終了 | 
| 朝鮮カオリンWB | ||
| 朝鮮カオリンPA | ||
| 村上セリサイト | 販売終了 | 
(価格はすべて税別)